• HOME
  • 記事一覧
  • 初投稿!これからの評価経済で独自のWebサイト所有する最大のメリットとは!?

初投稿!これからの評価経済で独自のWebサイト所有する最大のメリットとは!?

Web系記事
記事を書いた人 : ヤマザキ タクヤ
音楽・ゲーム・ガジェット好きです。高卒で町工場経験を経てデザイナーへ。初心者目線に寄り添いWeb担当者に役立つ記事を心掛けています。

はじめまして

本日、初投稿になります山崎 琢也です。

Web制作歴は26歳の時に参入しまして、ようやく5年が経ちます。

本サイトの立ち上げた動機ですが、自己発信が出来る環境が必要だと感じたからです。
その場合Qiitaやnote、アメブロなど様々なプラットフォームに頼る方法があると思います。

しかし、やはりWeb制作を本業をしている身分としましては、そういったものに頼るのはどうも腑に落ちない感じがしまして今回、ゼロからサイトを作りました。

自前のサイトを持つ最大のデミリットとメリットとは?

新規ドメインでのサイト構築は集客の観点で非常に不利です。本当に…

ましてやインフルエンサーと無縁の無名の人物が作ると尚更です。

ですが、だからといってプラットフォームに頼るのはWeb屋らしからぬと僕は思っています。

レンタルサーバーなどを使って独自のサイトを構築する最大のメリットは『サイトを資産』として考えることが出来ることだと思うんです。

仮に先に挙げたプラットフォームで知識を配信したとします。

それらが評価を得たとしましても、評価という利益はおよそ半々で分割されてしまいます。

例で挙げると『Qiitaで調べれば良い情報がたくさんある!』というように、著者ではなくプラットフォームに関心がいってしまう傾向があるんですね。

せっかくGoogleの検索エンジンが進化し、良いコンテンツを出せば大手のサイトと競える時代が来ているのにプラットフォームに頼って知識を配信し、評価を吸い取られるのは非常に持っていないな思います。

Webサイト、特にブログは評価経済と相性がとても良い!

今後、評価経済という考え方は益々発展するでしょう。

今ではTwitterやYoutube、インスタグラムの活用でインフルエンサーという言葉をよく使われるようになってきています。

しかし、それらには規約というのが存在し、運営に舵を握られているのは間違いない事実です。

リスクを避け『評価という資産』を溜める場所にレンタルサーバーでWEBサイトを持つ考えはより一層大事になってくると思っています。

GLUTではマーケティングの観点から利益を向上させる仕組みを一緒に考えてサイトを構築するお手伝いをさせて頂いております。

『評価という資産』の保管場所としてのサイトを構築をお考えの方は是非お問い合わせからご連絡下さい。

…最後はやや宣伝ぽくなってしまいました今後はWebに関して色々投稿したいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。


この記事を共有する

Facebook Twitter Line

関連記事

よく読まれている記事