• HOME
  • 記事一覧
  • 英語初心者が英語を勉強する時のおすすめの勉強の順番

英語初心者が英語を勉強する時のおすすめの勉強の順番

英語
記事を書いた人 : ヨシオカ レオ
デザイン・カメラ・スノーボードを愛しています。美容師→SE→デザイナー→海外留学→GLUTを立ち上げ!Webデザイナーに役立つ記事を執筆してます。

こんにちは。GLUTのレオです。

皆さん英語の勉強していますか?

おそらく社会人のほとんどの人は学校生活が終わってから英語に触れる機会は少なくなったと思います。

僕も学校生活が終わってから英語に触れる機会もほとんどなく本格的に勉強を始めた時は28歳の時で、ほとんど忘れていて中学英語からやり直しました。

28歳の時に海外の生活に憧れてカナダの専門学校に留学するため必死で勉強し短期間でTOEICのスコアを300点から700点まであげる事ができました。

英語を習う時には単語、文法、リスニング、ライティングなど様々な事を勉強する必要がありますが、英語初心者の方はどこから勉強していいかわからない事が多いと思います。

この記事ではおすすめの勉強の順番を知る事で英語初心者の方がどこから勉強すればいいのかという疑問を解決できます。

文法は初期段階ではやめに終わらせる

文法は初期段階ではやめに終わらせる

英語の学習の順番としてまず最初に文法を徹底的に勉強する事をおすすめします!

文法の勉強って必要ないって言われる方もたまに見かけるのですが、社会人になって既に耳が日本人として出来上がると必ず文法の勉強が必要になります。

聞くだけで話せるようになる系の教材を見かけますが個人的には大人になってから英語をただひたすら流しただけでは絶対に話せるようにならないと思っています。

文法は覚える事が少ないので、英語学習初期の頃に3ヶ月程で終わらせてその後に他の事を覚える努力をした方が、時間を効率的に使える事ができますよね?

単語やフレーズは無限に覚える事があるので後回しにしてまずは文法です!

以前に英語の文法におすすめの書籍について記事を書きましたので興味のある方は見てみてください。

発音を覚えてリスニング力をアップする

発音を覚えてリスニング力をアップする

文法の勉強と並行するか、文法の勉強が終わった後は発音を勉強する事をおすすめします。

日本語と英語の発音では舌の使い方が全然違います。

発音を勉強していないといざ外国人の方と会話することになった時に中々伝わらず、また一から発音を直したりと余計に時間がかかってしまうのでなるべく初期段階で発音は終わらせましょう。

自分で発音が出来ていないとリスニング力も上がりません。

人は発音出来ない音は聞き取る事が出来ないからです。

発音の勉強は一番つまらないと僕は思ってるので一日5分程で継続してやる事をおすすめします。

発音はリスニングをする上で凄い大事です。

おすすめの発音の本がありますのでリンクを貼っておきますね!

あなたはbatとbutを発音し分けられますか?自分で発音できない音は聞き分けられない!大ヒット作の大幅改訂版!

単語やフレーズを増やす

単語やフレーズを増やす

文法と発音が勉強できたら単語やフレーズを増やすフェーズに入ります。

母国語の日本語でさえ知らない単語など沢山ありますよね?

このフェーズは本当に一生勉強していくことになるので、文法や発音の土台を作ってから単語やフレーズを増やす事で暗記も効率的に増やす事ができるようになります。

映画などで勉強するにはまだ早いと思うのでまずは中学生の単語帳を使って中学英語を完璧に叩き込みましょう。

文法の本をやると中学英語の6-8割くらいは既に暗記できていると思います。

単語帳を選ぶコツは、知らない単語がいっぱい入っている単語帳ではなく既に知っている単語も6割くらい入っている方がいいです。

知らない単語ばかり入っている単語帳を選んでしまうと、覚えるのが大変で効果が感じられず飽きてしまうのでこのくらいの単語帳を選んだ方が結果的に楽しく勉強できると思います。

英会話や映画を使ってリスニングや会話を楽しむ

英会話や映画を使ってリスニングや会話を楽しむ

単語を中学英語まで覚えたら英会話や映画を使ってリアルな英会話や言い回しを覚えるフェーズにやっと入ります。

一番英語を勉強していて楽しいフェーズに入るので、やっと楽しい時間が始まります笑

オンライン英会話などはある程度知識がついてから始める事をおすすめします。

これにも理由があって、オンライン英会話の最初の頃は結構緊張しちゃって、勇気が必要になります。

何もわからない状態でオンライン英会話などを始めてしまうと、逆に怖くなってしまって話す事が怖くなってしまうからです。

英語だけで20分話すことはボキャブラリーや文法の知識が全くないとかなり疲れますので、楽しく英語を勉強を続けるために上の章で書いた勉強がある程度進み、自信がついてからにした方がいいです。

今度おすすめのオンライン英会話や映画を使用したリスニングの方法などを書いていくので興味があったら当ブログをチェックしてみてくださいね。


この記事を共有する

Facebook Twitter Line

関連記事

よく読まれている記事